2011/09/28

PBP2011 Stage05_2:町の終わり、国の終わり

 リエージュ(ベルギー)からマーストリヒト(オランダ)までの40kmは自転車で。
雨は止んでいたし、ドイツ-ルクセンブルク間の国境は何もなかったけど今回は何か面白いものが見れるかもしれないと期待して出発します。

予定していなかったコースのためGPSに登録されたルート情報は無し。GARMINの機能で目的地までルート作成を行うと国を跨いでいる場合エラーで固まっちゃう。地図を自分で合成したときにルート情報は繋がらなかったのかも。
国境手前までルート作成すれば動きますがすぐ高速道路に乗せようとするので方向だけ表示させて適当に走ります。


降っていないといっても今にも降りだしそうな天気は相変わらず。
曇りだと写真が綺麗に撮れなくて(空が白トビしちゃって)悲しいのよね。カメラもディスプレイもダイナミックレンジ狭いからなあ。

ここリエージュはベルギー5番目の都市らしく交通量はそれなりにあります。
リエージュ北口から出て少し走り「ごちゃごちゃしてるなあ」と感じました。

人ごみや店で活気付いている観光都市というわけではなく、道路などの交通の整備があまりされていないゴチャゴチャ感。
狭く交通量の多い駅近くの道、信号が無い交差点がありタイミングを見計らって渡らねばなりません。かなり走りづらいです。


川を渡る橋に謎のモニュメント。墓石?


スパイ映画に出てきそうな何か。多分運転しているのはエージェント。


車道が細く走りづらいため暫く川沿いの歩道を。遠くに見えるあれは何でしょう。


何でしょう?ベルギー面白いなあ。


川沿いの車道はこんな感じ。交通量のわりに道幅が狭いのが一番の難点。
しばらく車専用道に沿った脇道を進んでいましたが、途中少し外れて100mほど登ります。車は大きく追い抜いてくれるので交通量が少なくなれば走りやすいです。


ドイツ、ルクセンブルクと住宅のつくりが違います。殆どが茶色のレンガ造り。
庭があって綺麗なおうちが多いですね。


登って下ってヴィゼの町。
パーティーでもあるのでしょうか?そんな格好をした人を何人か見ました。


ああ、どうやら演奏会のようです。


謎の標識。
帰国してググってもわかりませんでした。

しばらく進むと妻が「もう国境越えたんじゃないの?」
あれ?私のGPS地図はオランダ入れてないけど地図表示されてるからまだだと思うけど…
拡大して確認してみると確かに越えているみたい。どこで越えたんだろう、全然気づきませんでした。


引き返してベルギー側を撮影。

4年前フランスを走って面白いなあと感じたのは、「町の終わり」を表す標識があることでした。
Withuisに赤の斜線、これがここでウィトハイス終わりだよを意味しています。町に入るときは斜線無しです。(フランスは青でなくて白地に黒の標識)

日本の感覚だと、町が終わる境界というのは次の町の始まりになります。終わりだけあって始まりが無いってその区間は何なの?そんな疑問を感じてしまいます。
点在する町とそこを繋ぐ道、ここヨーロッパでは町の終わりがあるんです。もちろん市や州が無くなるわけじゃないんだけど、町はここでおしまい。ここから先は道。

そんな町の終わり標識に感心したのですが、国の終わり標識はありません。
日本なら絶対何かつけそうなのに、ふしぎ。


おそらくこの町の終わりが国の終わりなのだろうと、ここで写真を。
国境を跨ぐどーもくん写真を撮りたかったのですが普通の背景になっちゃいました。


あれ?自転車専用道の標識にバイクみたいなものも含まれてます。自転車の形もベルギーと少し違います。
バイクはバイクで別の標識があったのでこれは原付な模様。オランダでは自転車と原付がセットになるんですね。


「明確な国境の標識が無い」
国境なんて無いのではないか、同じ国を走っているのではないか、そう考えてしまいそうですが国に違いはあります。
自転車専用道のマーク、住宅、車道と自転車道、追い抜いてくる車の自転車との間隔。
しばらく走っているとそんな違いに気がつきはじめ、国が変わったことを実感するのです。


そしてここオランダの牛は呼びかけてもこっちを向いてくれません!
しかし何故牛は皆同じ方向を向いて草を食べるのでしょうか。牛の謎は深まるばかり。


数百m走ると制限速度の標識がでてきました。
前日の日記の写真、ドイツの標識と比べると町のシルエットが違うのがわかると思います。オランダには風車があるのです。



3 件のコメント:

  1. EUに住んでいたことがあります。
    10枚目の謎の標識アイコンは、おそらく「通行止めになる日もある」というものだと思われます。

    腕が伸びているのは、引っ込めることも出来るということで、「仮設的」という思惟の表明ではないかと。

    返信削除
  2. 牛の向きは風向き説、太陽の位置説、地磁気説なんかがあるそうです。
    地磁気説はこちら。http://p.tl/-PEK
    南北方向が多いらしい。。。

    返信削除
  3. >匿名さん
    ありがとうございます。これですっきりしました。
    でもこの標識ってメジャーなんでしょうか?ここで1つしか見なかったんですが皆意味わかるのかしら。

    >じんじんさん
    うーんどれもすっきりしません。
    自称牛写真家としては写真写り説を唱えたいと思います。
    ヤツら狙ってますよ、綺麗に写って一軍になるのを。

    返信削除