○6/26その3
車山からビーナスラインを下って白樺湖に到着です。
車の陰には小さなスワン。親子。
大門街道はもう飽きる程、ってことも無いけど何度か走ってるので別の道を走りたく、何故か北上して
女神湖に来てみました。名前に釣られました。
湖岸の道をタラタラ走ります。
振り返ると白樺高原スキー場。
湿地観測?の遊歩道がありました。時間も無いので寄りません。
スズラン峠を越えて蓼科牧場。ふれあい牧場!
しかしふれあえるのは牛では無くてアルパカのようなのでスルー。ちょうど閉園のアナウンスが流れてたんですけどね。
そのまま蓼科湖まで下ります。もう少し早い位置で国道299号(メルヘン街道)に抜けようと思ったのですが、蓼科湖沿いに299までのサイクリングロードがあるようなので走ってみようかなと。
ツクリモノの豚の写真を撮っているとレストランから女の子が出てきてこちらを見ていました。
写真で見るとこの女の子がお人形さんみたい。いや、この景色全部がツクリモノみたい。なんか怖い。
蓼科湖をぐるっとまわって。
車止めがあり、サイクリングロードは歩行者専用…?となっています。あれ?
ここはサイクリングロードなのでは。左側に看板あるし、自転車走っていいんだよね?
ロードで快適に走る、って道ではありませんね。一部非舗装区間もありました。
メルヘン街道に出てからは写真も撮らずに真面目に走って、
麦草峠到着です。
時刻は19時。寒いです。
防寒具を着込んで下りへ。
空の色は微妙に赤みを帯びてきています。
299から野辺山方面に抜ける分岐点(アイス売ってるとこ)から。
雲海に浮かぶ浅間山。
こんな時間から麦草登坂したら下りは寒いのではと少し躊躇したんですが、登って良かったです。
ホテル?ゴルフ場?
既に灯りがともっています。
松原湖。
かなり増感して撮っていて実際は暗かったです。
さあ、暗くなったのでカメラを仕舞って走るモードへ。
まずは野辺山を越えて清里から一気に下り韮崎。
ここで20号を走るのは退屈だろうと、なにを血迷ったか富士川沿いを南下。
日付が変わってから本栖みちを登坂。富士吉田を2時半に通過して山伏峠へ。
道志に入ったのは4時でした。これも実際は暗闇です。
夜通し走って峠を越えるのってブルベ走ってる人ならではな気がします。ホビーレーサーな人あんまりこういうことやらないです。
道志みちは登りは昼でも下るのは夜中が多く、下り超ツマランといつも思っていました。
でも夜明けに走るのは新鮮で楽しいです。
怪しげな朝焼け。
だいぶ明るくなってきました。時刻は4時半、寒くはありません。
海?
いえ、雲が真っ直ぐに空を分断しているんです。(写真上側、灰色の部分が雲)
山から見下ろして下が雲ってのはよくありますが、こんな空は初めてみました。
その後は尾根環を走って、朝ごはんのフルーツグラノーラをセブンイレブンで買って、帰宅は7時40分。
妻出社ギリギリ。
疲れてる朝に尾根環走るもんじゃないですね。混んでるし。あそこは元気な時に走る道だよ。
富士吉田あたりで何故真っ直ぐ家に帰らなかったのか少し後悔しています。
前日、前々日はポタリングでしたが、最終日はそこそこ走れました。
3日間トータルの標高図はこちら。累積標高は9419m。
最近この日記の標高図の縦スケールを0~2200m固定にしているのですが(昔はその日の標高にあわせて拡縮)、2000m超が3本あるとメリハリがあって登ったなあって気になります。
■6/26
走行距離: 334km
累積標高: 5552m
0 件のコメント:
コメントを投稿