2018/06/07

RAAM通信vol.5:レースの追いかけ方

スタート時刻は現地時間(PDT)6月12日12時(日本時間13日4時)ですが、ゴールとは時差(EDT)が3時間あります。
RAAMでレース中使われるタイムゾーンはゴール地点の時刻、EDTとなります。リザルト表に載る通過時刻もこれ、レースタイムではスタート時刻は6月12日15時ということですね。

■公式リザルト表

http://www.raceacrossamerica.org/results.html
過去の記録も検索できます。今年のソロは女性3名、男性30名。
名前やTS#数字のリンク先で、各タイムステーションの通過時間、ペナルティの有無などが表示されます。


■Live Tracking

http://www.raceacrossamerica.org/live-tracking.html

MAIN MAP

ゼッケン番号(私は590)の数字アイコンがアメリカ地図に表示され、誰がどこにいるか一目でわかります。
GPSビーコンでライダーの位置情報を正確にトラッキングし、「コース外れてホテルに泊まってるな」とか、「リタイアしたのに返却せずに自宅に帰ったのでは?(去年あった)」などいろいろ確認できて面白いです。

LEADERBOARD

参加者のTS通過時刻が表示されます。
上部のProjectionsを押すとここまでの平均速度からその後のTS通過タイムが予想されます。

RACE FLOW

縦軸が距離、横軸が時間で各参加者のデータがグラフ表示されます。
グラフの傾きが水平になっている部分は「時間が経過しているが動いていない」=「睡眠など休憩している」部分。
2位が追い上げて逆転しようとしている、垂れてきたな、なども傾きでわかるため、眺めると面白いです。

去年や一昨年の記録も見れます。
http://trackleaders.com/raam16
http://trackleaders.com/raam17

去年のRACE FLOW(スクリーンショット)を見ると、ストラッサーの独走状態が良く分かりますね。休憩も少ないです。100時間弱経ってからスタートしたチームがソロ2位以下を追い抜いています。
実際のサイト上ではグラフの拡大もできます。


■映像、写真

http://www.ultraracenews.org/
一昨年はDaily Recapsとして毎日インタビュームービーが作られていましたが、去年は無かったんですよね。今年はあるのかな?


■SNS

FB

我々チームの情報公開グループ。お気軽に参加ください。
https://www.facebook.com/groups/1470448736571892/

公式FB
https://www.facebook.com/RAAMraces/

twitter

twitterは#RAAM2018 #SUZUKIKEタグを使用しています。

クルーの山名さんが管理しているアカウント、RAAMに関係する呟きをリツイートしています。
https://twitter.com/raam_japan

クルーの蓑田さんが、チームでtwitterしてる人をリストにしています。
https://twitter.com/mino16/lists/raam2018

Instagram

今のところどの程度使われるのか不明です。
https://www.instagram.com/raam_japan/

0 件のコメント:

コメントを投稿