Mt.富士ヒルクライムのフィニッシャーリング(コラムスペーサー)とステッカーが届きました。
タイムごとに色分けされたフィニッシャーリングが参加賞となったのは2009年の第6回が最初。第8回では無くなってしまいましたが、今回復活して3回目となります。
妻がピンク(女性完走者全員)で私がゴールド。
裏にはWithin 65min.の文字が。
ステッカーは私が参加した第2回から毎回貰えました。(第1回は不明)
そしてついに、
鈴木家は夫婦で全種類揃えることが出来たのです!
過去3回でゴールドは50個強、これって結構レアだよね?
妻が第6回ブロンズ、第7回ブルー、今回は新たに用意された女性用のピンク。
私はシルバー、シルバー、ゴールド。
ピンクも300個弱だし妻は3種類GETしてるしで、どちらがコンプ貢献度が高いのか無駄に言い争ったり。
しかしフォントが毎回違うのは何とかして欲しいです。
第7回はアスリートクラスで参加していて、距離が長かったため基準タイムが一般と違うんですよ。
アスリートはブロンズが105分、シルバーが85分、ゴールドは75分で区切られていました。
ゴールドなら自転車につけてみようかなという気になります。色もCR1にあってるし。
が、この厚さのコラムスペーサーが入る余地は無くて断念。
どうせつけるんならこうやって全種類つけたいですよね。
最後にしょうもないオマケ。
初参加の2006年の記録証、一番左のまだ脛毛モジャモジャなのが私です。
一番右ははなんと黒澤さん(スタート時刻がバラバラだからタイムは不明)。ブルベで知り合った後に見返したら写っててビックリしました。
ゴールドスペーサー、片側1mmづつ削りましょうか?w
返信削除加工サービス受け賜り中。
最も重要な文字が消えてしまう…と思ったけど良く見たら1/3くらいまで削っても大丈夫そうね。しかし削った面にメッキし直さないと。
削除まあ飾りなので使いません。来年もう一個獲得したら頼んじゃおうかなー。